目次
セットした後はこのようになりました。
- 濡れ髪&ツヤ感が強調され、束感も程良く、理想的な仕上がりになりました。
- 通常のジェルとの違い、ガッチリ固まらないので、しなやかな仕上がりになりました。
- 洗い流す際に、ワックスのような落としにくさが無いのも良い点でした。
自分の求める濡れ感やセット力は人それぞれで好みが分かれると思います。
イメージに近かったり理想の濡れ感でしたら、詳しく書いてありますので、是非記事をお読み下さい。
今回レポするスタイリング剤は、アリミノのピース ウェットオイル グリースになります。
ウェットテクスチャーラインは3タイプあり、
ウェットオイル ジュレ
ウェットオイル ワックス
ウェットオイル グリース があります。
今回は、濡れ髪でなおかつツヤ感があり束感も出せるタイプの、ヘアワックスとは違った整髪料が欲しかったので、青の容器のウェットオイルグリースを購入しました。
↓ご購入はコチラから出来ます。
特徴を3つにまとめてみました。
- ジェルほどパリッと固まらず、ワックスよりもホールド力がある。
- 髪の毛に馴染ませやすくセット力は十分にあり、束感も出せてツヤ感も出る。
- 髪を濡らしてから付けていく商品が多い中、乾いた状態からセット出来る為時短になる。
パッケージはこのようになっています。
スタイリッシュな縦型ボトルです。
コンパクトに収まるので収納の際も場所を取らず良かったです。
持ち運びの際もバッグの中で邪魔にならないサイズ感です。
蓋がボトルと一体型になっているので、自分的にはとても使いやすく気に入っているポイントになります。
セットしている時は手がべた付いているので、このような一体型はとても助かります。
テクスチャーはこのようになっています。
ジェルとグリースをミックスさせたような感じです。
実際に使ってみた感想
- 通常のジェルとは違いガッチリ固まらないので、髪に付けたら急いでスタイリングをする必要が無く、付けた後でも手直しが効くので使いやすかったです。
- セット後、手を洗い流す際はとても洗いやすく、ワックスとは大違いでした。
- 時間が経ってもスタイリングをやり直せて、ワックスのようなべたべた感が手に残らなかったです。
- 濡れたようなウェットな質感をしっかり出しつつ、夕方まで持続出来ました。
- お風呂で洗い流すときも、ワックスのような落としにくさが無くて洗いやすかったです。
実際に使ってセットしてみました。
私の場合は数回に分けて髪に馴染ませてスタイリングしていきました。
短髪なら可能ですが、大量に出して1回で全て済むようなテクスチャーではありません。
濡れ髪&ツヤ感が強調されてよかったです。束感も出せます。
今回は寝かせるように抑えてセットしましたが、短いヘアスタイルの場合は立ち上がりも良さそうでした。
まとめ
良い点しか書かれていないので、記事を読んでいると違和感を感じると思いますが、個人的にはマイナスな点が見当たりませんでした。というのも、私は今まで何本もリピートしていて、今後も使い続けていきたい1本だからだと思います。(こういった使いにくさがあるよ。とお思いの方が居られましたら見つけられずすみません)
↓ご購入はコチラから出来ます。
ところで、読者の皆様はNOINはご存知ですか?
全国のファミリーマートで sopo というコスメブランドの展開も行っている、コスメ通販サイトです。
取り扱い商品数も2万点と各ブランドの品揃えも豊富で、レビュー記事は毎日更新されており、サイトを見ているだけでも楽しいです。
コチラの画像リンク↓からサイトにお邪魔する事が出来ますので、ご興味が湧きましたら新しいコスメ探しなどはいかがですか?
更に今なら招待コードを入力すると、お買い物時に使える200円分のポイントもゲット出来るので、何かお買い物がございましたら是非お使い下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければシェアはこちらから↓