目次
当記事にたどり着いた理由が、「手軽に歯を白くしたい!」でしたら、この商品ではあまり期待が出来ないかも知れませんので、コチラの歯磨き粉の記事も一度読んでみることをオススメします。
リステリンホワイトニングの効果
歯の着色汚れを浮かして、落とし、歯をコーティング。といったトリプルアクションを謳った、歯の着色汚れだけに特化したマウスウォッシュ。
ホワイトニングテクノロジーにより、本来の自然な白い歯に導きコーティング作用で着色汚れが付着しづらくなるらしいです。
商品紹介
2018年3月5日に発売された、リステリンマウスウォッシュシリーズ初となる「歯の着色汚れ」に特化した商品です。
リステリンと言えば「売上世界ナンバー1」「リステリンで大胆になれるか!」でお馴染みのあのリステリンです。
今回はAmazonで購入しましたが、500mlで753円でした。(購入当時)
初めてということもあり、500mlを選びましたが、ラインナップには1000mlもありました。ダイソーにて250mlの小さいボトルも存在するようです。
ご購入はこちらから出来ます↓
液体の色はこのようになっています。
無色透明で、サラリとした液体(今回はボトルのキャップに入れて撮影をしました)
香りは?
口に含む前にボトルから嗅いだ香りは、遠くにミントを感じる程度の爽やかさでした。
個人的に感じたのは、使っているときにほんの少しだけココナッツのような甘い香りがしました。
ホワイトミント味のホワイトの部分はココナッツなのかな?と勝手に自己解釈(笑)
ミントでキリッとした爽やかさがお好みの方ですと、少しもの足りないかもしれません。
男性よりは女性の方が好きそうな香りという印象も受けました。
とは言え、人によってはちょっと苦手という方もいると思うので、初めて買う際は少量ボトルから購入するのがよろしいかと思います。
ガツンとパンチが欲しいのなら、紫のリステリンがオススメになります。
リステリンのマウスウォッシュは使い方にひと癖ある。
洗口液は歯磨き後に使うことがほとんどですが、リステリンの場合は種類によって使い方が違ってきます。
公式サイトのラインナップを見ると、基本的に歯磨き後の洗口液ですから「歯を磨いた後に口をすすぐために使う」であっています。
しかし、今回紹介している白のリステリンに関しては「洗口液では無く液体ハミガキ」さらに、「口の中に含みながら使うタイプ」のようなので、「歯磨き時に液体を口に含みながら歯を磨く」が正しい使い方のようです。
そして、歯磨きが終わったら吐き出して終わりになります。お水やお湯で再度口をすすがないのがオススメだそうです。
ちなみに紫のリステリントータルケアは歯磨き前に使います。
ボトルのカラーによって使い方がバラバラなので注意が必要になってきます。
使ってみた感想になります。
ボトル裏の説明に書いてあった通り、口に含み60秒歯磨きする、というのは新鮮な感覚でした。
使用していて思ったのは、お使いになられている歯ブラシの形によっては口から液が漏れてしまい、難しいかもしれません。
私の使用している歯磨き粉との兼ね合いもあるかもしれませんが、歯磨き後に何も食べないと、ホワイトミントの香りというよりも果物のビワを食べた後のさわやかな香りがずっと口の中に残っています!気分は初夏到来です!(笑)
ご購入はこちらから出来ます↓
歯を白くしたい方には、こちらの歯磨き粉がダントツでおすすめです!
ホワイトニングが出来る歯磨き粉に変えて、気付いたら結構白くなっていました。
歯磨きだけでホワイトニングした記事も書いていますので、よろしければ合わせてご覧下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければシェアはこちらから↓