目次
今回レビューする商品は、TePeの歯ブラシになります
このTePeという歯ブラシ、「マツコの知らない世界」で紹介されて話題になりましたね。
このメーカーは日本ではあまり知られていないようですが、私の場合はスウェーデンが歯科予防の先進国だという知識があった為、それならスウェーデンの歯ブラシを購入したいと思い調べていたらテぺに出会いました。
歯科予防先進国スウェーデンで生まれる
スウェーデンのテぺ社の歴史は、1965年に大工のヘニング・エクルンドがマルメ大学歯科部から依頼を受けて、歯間部のクリーニング専用のウッドスティックを作ったことから始まりました。それ以来今日に至るまで、テぺ社は人々の口腔ケア意識の向上と口腔疾患の予防を目標として、高品質な口腔ケア製品を提供し続けているようです。
テぺの製品は予防歯科先進国であるスウェーデンの大学をはじめとして、世界の歯科医師・歯科衛生士の協力のもとで作られており、機能性に優れています。また、北欧生まれならではのデザイン性の高さ、環境にやさしいこともテぺ製品の特長となっております。
種類が多すぎ問題…
大きさが3種類で
セレクトコンパクト(中・女性用)
セレクトミニ(小・子供用)
毛の硬さも3種類あって
ソフト(やわらかめ)
ミディアム(普通)
これだけ種類があると、選ぶのが少々大変ですよね(笑)
口内の状況に合わせて選んでくのがよろしいのですが、スタンダートがセレクトコンパクト(中・女性用)のミディアム(普通)ですので、そちらがおすすめとなります。
セレクト(大・男性用)は大きい為広範囲に磨けて良さそうに思いますが、私が試してみた感覚ですとそれなりに大きいので男性でも使いにくいかと思われます。
パッケージはこのようになっております
カラバリがポップで、北欧生まれのデザインも◎
日本で購入するとシールが貼ってある為、見やすかったです。
数ヶ月間使用している感想
こればかりは口の形や歯並びによって異なる問題なのですが、私の場合は柄の部分が歯に当たってしまい、前歯の裏側と奥歯の裏側が磨きにくかったです。その点以外は、硬さも丁度良く、ドラッグストアで一般的に売られている歯ブラシより磨きやすい1本だと思います。ふつうで硬すぎることはなく歯茎も引き締まります。
Amazonで5本セットを購入し、現在2本目に突入中です。
質の良いナイロン毛が密集し幅広く植毛されているので、歯磨き自体が苦手な方や歯磨きにあまり時間をかけられないという方にはよろしいかと思います。さらに先端が細くなってるので歯にこびりついている歯垢や、奥の歯垢までこれなら効率良く落とせるので良いと思っています。
↓ご購入はコチラから出来ます。
スウェーデンつながりで面白そうな一冊にも出会いました。
ワンタフトブラシを使用した詳しい歯磨きの話を紹介している本のようです。
やはりスウェーデンは歯科先進国!こういった本を出すのも納得です。
↓ご購入はコチラから出来ます。
※当ページは2018年4月3日に公開されたものを再編集した記事となっております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければシェアはこちらから↓