※当ページは2018年2月23日に投稿された記事になりますが、サイトのメンテナンスに伴い投稿日時が最新の日付になっていますのでご理解願います。
今回は長年使っている愛用アイテムのメンテナンスの様子をピックアップします。
何かと言うと度々記事にも登場するこのキャップになります。
CHROME HEARTS (クロムハーツ) メッシュキャップ
ローリングストーンズ/リップ&タン/ブラック
ローリングストーンズ/リップ&タン/ブラック
現行ではもう手に入らず、リリースからそれなりに月日が経っているのでビンテージっぽく経年変化していたこの1着を新品レベルまで復元とクリーニングを依頼しました。
復元と書きましたが正式にはエキスパートリメイクと呼ぶようです。
今回、私が依頼したオーダー内容は?
- キャップ自体のクリーニング(これは基本ですね)
- タグの部分の漂白(着用による汚れではなく以前他社でクリーニングのみを依頼した際にタグが汚れて帰って来た為)
- レザーパッチ付近のオイルがついてしまい白くなってる部分のシミ抜き(私がオイル充填の際に失敗してはみ出しました)
- 全体的な褪色の復元(これに限っては黒の定めと言いましょうか)
注意点は?
受け持ってくれた方曰く、エキスパートリメイクで復元することにより、汗や紫外線の影響を受けにくくなるようです。これは強みです。しかしスレ等の摩擦には弱いらしいのでそこだけは注意が必要ですね。
どのくらいの期間かかる?
作業前のカウンセリング段階では、作業日数は2〜3週間程と言われていましたが、今回は20日程で終わりました。
それでは一気にビフォーアフターをご覧下さい。
これだけ綺麗にしていただいて、うまい棒1000本買っても、まあまあの額のおつりが来るくらいのロープライス。
職人の技術に脱帽しました。
最後に
撥水加工までしっかり施していただき、これでまた当分使えるモノとなりました。
今回お世話になったお店は幸村クリーニング様です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければシェアはこちらから↓